Railsのプロジェクト名と、GitHubのリポジトリ名を変更する

f:id:daisuke-jp:20160906093046j:plain

Ruby on Railsでrails newした後に、やっぱりアプリ名(プロジェクト名)を変更したい!って思った時、 ついでにもうGitHubにプッシュしちゃったんだけど…って場合もあると思います。

そういった場合の、Railsプロジェクト名の変更方法と、GitHubのリポジトリ名の変更方法を記載します。 もちろん、両方変更も可能です!

手順

rails側の変更

まずはソース3箇所を書き換えます。 +が追加行で、-が削除行です。

config/initializers/session_store.rb

- Rails.application.config.session_store :cookie_store, key: '_oldproject_session'
+ Rails.application.config.session_store :cookie_store, key: '_newproject_session'

config/application.rb

- module Oldproject
+ module Newproject

app/views/layouts/application.html.erb

- <title>Oldproject</title>
+ <title>Newproject</title>

#これは表示だけなので、別に変えなくても良い

次に、DB名も変えるのであれば、接続文字列も変更します。
config/database.yml

database: oldproject_development
database: newproject_development

続いて、このプロジェクトのフォルダ名をエクスプローラーから直接変更します。
通常のフォルダ名変更手順で問題ないです。

oldproject/app....
newproject/app...

GitHub

まずはリモートリポジトリ名を変更します。 リポジトリのページ>Settings>Repository name ここにnewprojectを入力して、Renameします。

f:id:daisuke-jp:20160906091259p:plain

ローカルリポジトリ

プロジェクトのディレクトリを開いて、リモートリポジトリと接続するコンフィグを書き換えます。

*ローカルリポジトリとは、自分のPCの対象プロジェクト内にあります。念の為…

project/.git/config

[remote "origin"]
- url = git@github.com:username/oldproject.git
+ url = git@github.com:username/newproject.git

これで一旦、名前変更が完了しました。

ここから先は特定環境向け内容です。

GitHub Desktop

Oldprojectをremoveし、

f:id:daisuke-jp:20160906092047p:plain

addでNewprojectを選択する

f:id:daisuke-jp:20160906092052p:plain

このブログの人気の投稿

AnacondaとPythonのインストール(python2とpython3の共存)とDjango

PyCharmでAnaconda(Python)とDjangoの開発環境を構築する  その2

PyCharmでAnaconda(Python)とDjangoの開発環境を構築する  その1