投稿

12月, 2018の投稿を表示しています

GCPにNutanix CEを自力デプロイの検証をしてみる パート1

イメージ
前置き Nutanixの提案やラボ環境を作る時、demo.nutanixやravelloを使えば良いのですが、 やっぱり1から構築したいなぁと思い立った時の壁が、要求されるハイスペック機だったりします。 要件を満たす物理マシン、Nestできる仮想環境も手元になかった当時、 パブリッククラウドでできないかな〜と思ってましたが、 Intel VT-xが有効化されてなかったのでムリでした。 もう1年ほど前ですが、Google Compute EngineでNested Virtualizationが有効化されたので、今回デプロイできるかやってみました。 Enabling Nested Virtualization for VM Instances  |  Compute Engine Documentation  |  Google Cloud 読んで頂く前に結果ですが、失敗しています。 今回はその経緯を綴りつつ、次のパート2に繋げたいと思います。 現状GCPではCentOS等のKVMの動作確認のみが実施されており、その他はサポート対象外となります。 Nutanix CE とGCP の準備 Nutanix CEダウンロード Nutanixでアカウント登録を行い、 Download Nutanix CE, Docs, and Guides | Nutanix Community より Community Edition をダウンロードします。 今回は「ce-2018.05.01-stable.img.gz」でした。 インポート用のプロジェクトを準備 手順は省略しますが、GCPのアカウント登録を行い、プロジェクトの作成を行います。 Nutanix CE のインポート 先にGoogle Cloud SDKを作業端末にインストールしておく必要があります。 Google Cloud SDK ドキュメント  |  Cloud SDK  |  Google Cloud ダウンロードされた「ce-2018.05.01-stable.img.gz」(2018/12/18現在)を解凍します。 アップロードを実行する為、ターミナルからgcloudコマンドを実行します。 #GCPのプロジェクト一覧表示 gcloud